経営のお話
-
確実なものを求めない
もう少し環境が整ってから・・・ もう少し調べたり、考えてから・・・ 何らかの決断を求められたとき、そんな思いに […...
-
自分のOSをアップデート
第11期となる軍師アカデミー講座開講に向けての準備が続く毎日。 新しい学びの仲間を探し、学びへのスタンスや考え […...
-
軍師にとっての「当たり前」
前回の投稿「総合的に力を活かすために」では、自分自身のOSともいうべき土台そのものを強くつくりこむことについて […...
-
2019年06月06日 | 経営のお話 / 軍師会・軍師アカデミー
総合的に「力」を活かすために
ビジネスは多面的で、さまざまな要素が絡み合って動いています。 例えば、「事業構造」「人や組織」「おカネ」「株式 […...
-
2019年05月31日 | 経営のお話 / 軍師会・軍師アカデミー
切磋琢磨し、高め合う関係
私が仲間たちとともに立ち上げてきた軍師アカデミーでは、軍師を“大切な誰かの成長と課題解決を支えながら、自らも成 […...
-
人生を描き、実現する仲間たち
実施から2週間余りが経過しましたが、去る5月11日・12日に一般社団法人軍師アカデミーの恒例行事の1つ「軍師総 […...
-
「器は料理の着物」に想う
昨日「岡山 CLUB RED RESTAURANT」というイベントに参加してきました。文化庁の「戦略的芸術文化 […...
-
創業者のキャリア問題
軍師アカデミー講座最終回では「自律的キャリア」というキーワードで自らと向き合う時間を組み込んでいます。そんなこ […...
-
2019年01月31日 | ライフスタイル・雑感 / 経営のお話
禍を転じて福となす
“禍(わざわい)を転じて福となす” よく知られた諺です。私自身、仕事を進める中、キャリアを積み重ねる中で、時々 […...
-
モヤモヤ感を残す
時と場合によりますが、私は研修やセミナーで大事な話をお伝えする際に“モヤモヤ感”を意図的に残すことがあります。 […...